株式会社いかしあい隊

志ある経営者の出会いと学びの場いかしあい隊に是非ご参加ください

COLUMN

いかしあい隊コラム

2021/04/28

【コラム】確率を考えますか?

 

 

こんにちは。
志ある経営者の出会いと学びの場
株式会社いかしあい隊の杉本です。

 

 

私はいかしあい隊で働き始める前は
ずっと確率を追うような仕事?趣味?
をしていました。

 

 

そのため確率を考えることは好きで、
私生活でも確率を考えて判断することがあります。
(あくまでも感覚でですが)

 

 

モンティ・ホール問題

 

 

 

突然ですが、
モンティ・ホール問題をご存知ですか?

 

 

アメリカの名司会者、モンティ・ホールが
テレビ番組「Let’s make a deal」で紹介した問題です。

 

 

問題の内容自体は単純明快ですが、
直感的な答えと、
確率論に則って導き出される答えが異なる
確率のパラドックスとして有名です。

 

モンティ・ホール問題とは?

 

 

簡単に、モンティ・ホール問題を説明します。

 

 

3つのドアに(当たり・ハズレ・ハズレ)が
ランダムに入っています。

 

 

プレーヤーはドアを1つ選びます。
(まだ開けません)

 

 

次に、ゲームマスターがハズレのドアを開けます。
(開いていないドアは2つです。)

 

 

ここで、ゲームマスターはプレーヤーに、
ドアを選びなおしてよいと伝えます。

 

 

この時、あなたがプレーヤーなら
ドアを選びなおしますか?
それとも
最初に選んだままにしますか?

 

 

 

陥りやすい誤回答と正解

 

 

 

それでは少し考えてみましょう。

 

 

ドアは3つあるので、
当たりを引ける確率は、当然1/3ですね。

 

 

そこから、ゲームマスターが
ハズレのドアを1つ開けてくれるので、
残った2つのドアのどちらかは当たり。

 

 

選びなおしても、選びなおさなくても
「同じ確率で当たる」と直感的に答えを出す人が多いのです。

 

 

しかし、実際は、
選びなおした方が、当たりを引ける確率が上がるんです。
しかも2倍に。
(最初からそう思った方、ごめんなさい笑)

 

 

 

条件が変われば確率の計算も変わる

 

 

では、詳しく説明していきますね。

 

 

 

ドアにA・B・Cと名前を付けます。
・A(当たり)
・B(ハズレ)
・C(ハズレ)

 

 

選びなおさない場合

 

選びなおさない場合だと
当たりを選ぶ確率は1/3です。

 

 

選びなおす場合

 

 

最初にA(当たり)を選んだ場合
⇒選びなおすとハズレを引くことに。

 

最初にB(ハズレ)を選んだ場合
⇒ゲームマスターはC(ハズレ)を開けます。
Aに選びなおし、当たります。

 

最初にC(ハズレ)を選んだ場合
⇒ゲームマスターはB(ハズレ)を開けます。
Aに選びなおし、当たります。

 

 

こうやって1つずつ考えると、
選びなおすことで、
当たりを引ける確率が2/3であることがわかります。

 

 

選びなおさない場合
当たる確率は1/3

 

 

選びなおす場合
当たる確率は2/3

 

 

つまり、選びなおした方が
2倍当たる確率が高くなるのです。

 

 

一見、同じ確率に感じる残り2つのドアですが、
ゲームマスターが「必ず」ハズレのドアを開ける
という条件の影響で、同じ確率ではなくなっているのです。

 

 

条件が変われば確率の計算も変わる
という話です。

 

 

 

最後に

 

 

「人生は選択の連続」と言わますが、
より良い条件を選択をするために、
確率を考えたりしますよね。

 

 

モンティ・ホール問題のように
条件が変わると確率も変化します。

 

 

普段の生活の中でも
見ず知らずのうちに、
誤った選択をしていることがあるかもしれません。

 

 

条件が変わっていないか、
確率が変わっていないか、
日々の選択を考えなおすのも面白いかもしれません。

 

 

 

いかしあい隊

イベントスケジュールはこちら
お申し込み・お問い合わせはこちら

 

5月ATM会

 

第193回 ATM会

 

 

5月徳億会

 

第156回 徳億会

 

 

お問いわせはこちらからからお願いいたします。

 

 

 

 

いかしあい隊

お問い合わせはこちら