メニュー
ログイン
2021/04/09
【未常識】今は常識ではない、 でも未来に常識となる事・・・これは私が作った造語です。
一人暮らしの高齢者が大都市で急増しております。
三大都市圏(1都2府5県)では2015年以降、世帯全体の1割を突破、 高齢化が先行した地方より、大都市での急増が深刻化しています。
単身高齢者は介護や生活保護が必要な状態に陥りやすく、 社会保障の財政運営が一層厳しくなっていく 高齢化社会の日本にとって、これは大きな問題であります。
都市は地域で助け合う基盤が弱く、 一人暮らしを支える自治体の負担は 地方より重いのが実態ではないでしょうか?
今回は居住者の安否が電球1つで確認できる 「世界初のIOT電球:ハローライト」を開発した 【ボクシーズ株式会社】をご紹介させていただきます。
「ハローライト」はLEDとSIMが一体化し、 電源やWi-Fiが不要で照明の点灯、 消灯の通信を行う、世界初の「IOT電球」です。
点灯や消灯が24時間無い場合、通知がメールで届くシステムで、 一人暮らしの高齢者の見守ツールとして、 不動産オーナーや親と離れて暮らす方などに利用されております。
電球設置時は電源、ネット環境、工事も不要です。
月額150円から利用可能であり、サービスを利用するにあたり、 高齢者の操作に依存することはなく、説明もいりません。
1日1回の点灯を検知できるため、 従来行っていた家族や介護事業者の定時連絡 (1日1回の電話声掛け)のオペレーションの負担を減らすことができます。
将来的には照明の点灯・消灯時間を元に「生活リズム」を分析し、 予防医療として、“変化”の早期発見に繋げていきたいと考えております。
高齢者の見守りは社会的な課題であり、 国や自治体の負担軽減の一手として、 大きな課題が存在しています。
ボクシーズは日本の人口が確実に減っていく中で、 省力化・省人化のためにも積極的に IOT技術を活用したサービス、商品を開発・展開中です。
-「日常生活の中、あたりまえにあるもので、自然に見守る製品/これが則ち【未常識の発見】-
※こちらの記事は月刊誌「美楽」に掲載された記事です。
イベントスケジュールはこちら お申し込み・お問い合わせはこちら
牛久保洋次
慶應義塾大学商学部卒業株式会社友アンド愛(レコードレンタルビジネスの開発者)を創業し、代表取締役就任。約700店舗をFC展開する。株式会社ピザカリフォルニアを創業し、代表取締役就任。約400店舗をFC展開する。日本CDビデオレンタル商業組合初代理事長(社)ニュービジネス協議会理事等を歴任。現在、株式会社いかしあい隊会長、その他顧問数社。
いかしあい隊
2023年/2024年上半期 開催予定スケジュールのお知らせ
【コラム】縁尋機妙多逢聖因とは? 実現には人間力が必要です
【コラム】成功者が大切にする神社参拝
2022/10/18
2024年 開催予定スケジュールのお知らせ
2023/03/06
【コラム】学生が考えるアイデアはビジネスで実現できるか!?
2022/12/30
2022年もありがとうございました
お知らせ一覧
お問い合わせはこちら
先端のデジタルテクノロジーを駆使し高齢化社会の問題を解決
【未常識】今は常識ではない、
でも未来に常識となる事・・・これは私が作った造語です。
一人暮らしの高齢者が大都市で急増しております。
三大都市圏(1都2府5県)では2015年以降、世帯全体の1割を突破、
高齢化が先行した地方より、大都市での急増が深刻化しています。
単身高齢者は介護や生活保護が必要な状態に陥りやすく、
社会保障の財政運営が一層厳しくなっていく
高齢化社会の日本にとって、これは大きな問題であります。
都市は地域で助け合う基盤が弱く、
一人暮らしを支える自治体の負担は
地方より重いのが実態ではないでしょうか?
今回は居住者の安否が電球1つで確認できる
「世界初のIOT電球:ハローライト」を開発した
【ボクシーズ株式会社】をご紹介させていただきます。
IOTで人の常識を変える、居住者の安否が電球1つ
「ハローライト」はLEDとSIMが一体化し、
電源やWi-Fiが不要で照明の点灯、
消灯の通信を行う、世界初の「IOT電球」です。
点灯や消灯が24時間無い場合、通知がメールで届くシステムで、
一人暮らしの高齢者の見守ツールとして、
不動産オーナーや親と離れて暮らす方などに利用されております。
電球設置時は電源、ネット環境、工事も不要です。
月額150円から利用可能であり、サービスを利用するにあたり、
高齢者の操作に依存することはなく、説明もいりません。
1日1回の点灯を検知できるため、
従来行っていた家族や介護事業者の定時連絡
(1日1回の電話声掛け)のオペレーションの負担を減らすことができます。
将来的には照明の点灯・消灯時間を元に「生活リズム」を分析し、
予防医療として、“変化”の早期発見に繋げていきたいと考えております。
高齢者の見守りは社会的な課題であり、
国や自治体の負担軽減の一手として、
大きな課題が存在しています。
ボクシーズは日本の人口が確実に減っていく中で、
省力化・省人化のためにも積極的に
IOT技術を活用したサービス、商品を開発・展開中です。
今月の一言
-「日常生活の中、あたりまえにあるもので、自然に見守る製品/これが則ち【未常識の発見】-
※こちらの記事は月刊誌「美楽」に掲載された記事です。
イベントスケジュールはこちら
お申し込み・お問い合わせはこちら
牛久保洋次
慶應義塾大学商学部卒業株式会社友アンド愛(レコードレンタルビジネスの開発者)を創業し、代表取締役就任。約700店舗をFC展開する。株式会社ピザカリフォルニアを創業し、代表取締役就任。約400店舗をFC展開する。日本CDビデオレンタル商業組合初代理事長(社)ニュービジネス協議会理事等を歴任。現在、株式会社いかしあい隊会長、その他顧問数社。
関連